今年も新酒が出来あがりました

今年も新酒が出来あがりました

今年も美少年の新酒が出来上がりました。

人気の【清夜】と新商品【青天井】が新酒として出荷を開始しております。

お米の選定から見直した酒造り

今期から、従来の麹の造りを見直し、麴米の変更を行い、より食事に合わせやすい純米酒を追求いたしました。

麹は通常、栗香という香りがするのが特徴ですが、今回の麹は熊本県のオリジナル酒米である華錦を使用し、以前よりもしっかり麹菌が繁殖した、香りのある麹米が出来上がりました。

そんな麹米を使用した今年の純米酒は、しっかり味の乗ったバランスがよい出来になりました。

製造と瓶詰

今期の清夜は、ほのかに果実の香りがあり、口当たりはやわらかいですが、お米の旨味が広がり切れがよく飲みやすい純米酒です。

燗でつけるとお米の旨味をより感じる事ができ、幅広い温度帯で楽しむ事ができるお酒に仕上げました。

濃厚な味付け、脂の乗った料理との相性が抜群です。

蔵人:下田からのコメント

今期の清夜は以前の清夜と比べ、お酒を搾るタイミングに焦点を当て、甘みと酸味のバランスを更に磨きをかけ、日本酒初心者の方や飲み慣れていない方にも気軽にお飲みいただける食中酒に仕上がりました。

日本酒豆知識

日本酒は温度帯によって変わる呼び方があります。
5℃・・・・・雪冷え
10℃・・・・花冷え
15℃・・・・涼冷え
20〜25℃・・・冷や
30℃・・・・日向燗
35℃・・・・人肌燗
40℃・・・・ぬる燗
45℃・・・・上燗
50℃・・・・熱燗
55〜60℃・・・飛びきり燗

20~25℃の温度帯の日本酒が「冷や」と呼ばれているのは、冷蔵庫の無い時代では燗か冷や(常温)しか存在しなかったためです。

温度によって味や香りが変わってくるのでぜひ自分好みの飲み方を見つけてみてください!
美少年酒造はこれからも皆様に美味しく飲んでいただけるお酒造りを常に心がけて参ります。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
新酒商品一覧は下記にございます!
随時追加していきますのでお楽しみに!↓↓↓